素材美の追求

これまでも素材美というところは重視してきたと思います。

僕もそれなりに歳を重ねたからでしょうか?ここ数年、より素材の大切さ(髪や頭皮、肌)というところに注目しております。

美容師をはじめて23年

23年前のお客様の髪と比べると少し繊細になっている様な気もします。

欧米化?なのでしょうか、、

ある美容業界のメーカーさんは「仮想の宇宙人の姿」に近づいているとも言っていました。

頭がツルツルで大きく、アゴがとがっていて小さい。

現代人は親指が昔の人よりも長く、しっかりしていて器用らしいです。

つまり環境や習慣に身体は馴染んで行きます。

髪の事に話は戻りましてそんなこんなで少し素材美について危機感を感じる事があります。

早急に対策がしたい、、

まずバレッタが考えている、着目しているのが水です。

1番身近なものです。

近年水に関して色々と試行錯誤している方の話も聞きます。

バレッタもその中のひと企業

炭酸水の次にクラスター水なるものがスタンダードになると思ってます。

そしてpH

この辺りの水は若干アルカリ性よりなのですがこれも純粋な中性に持っていける様にしようと思います。

スタッフからもこのクラスター水についての良さを聞けると思いますので是非興味を持っていただくと嬉しいです!

コメントを残すコメントをキャンセル